婚活における価値観を見直して自分らしい結婚をする方法
こんにちは!婚活女子ラボです。
ケンカの原因は価値観の相違とも言われますが、そもそも価値観とはなんでしょうか?
目には見えないものなので、常に自分の中で定義し続けていく必要があります。
そして、幸せな結婚生活を送るにはそれを相手に伝える努力も必要なのです。
〈目次〉①価値観とは何か ー自分の判断基準を定めるー②価値観のすり合わせ ー理解し合う努力ー③二人の価値観 ー新しい価値観の創造ー
①価値観とは何か
価値観とは感じ方や好みなどその人なりの判断基準です。
様々な事、物に対して常に判断がなされるので価値観は無数にあると言っても良いでしょう。
その中でも結婚生活に関して重要になるのは
「愛、お金、健康」
一般的にこの3つの価値感が長い結婚生活を送る際のポイントになってきます。
結婚後はこの3つが生活に密接する価値観となるので、合うか合わないかは死活問題です。
恋人同士なら価値観の違いも楽しめますが、結婚という長い共同生活ともなるとそうはいきません。
結婚後に喧嘩が増えるというのは、すり合わせるべきシビアな価値観が増えるからでしょう。
②価値観のすり合わせ
結婚後は価値観のすり合わせが重要になってくるのですが、まずは常に自分の価値観を定義しておく必要があります。
自分の価値観をしっかりと認識して言語化しなければ相手には伝えられないですよね。
改めて自分の価値観を言語化しようとすると、難しい事に気がつくと思います。
なぜなら価値判断は無意識になされる物だからです。
これまで無意識に行ってきたことを意識的にするので難しいとは思いますが、あなたの中にしかあなたの価値観はないので自問自答しながら掘り下げていかなければなりません。
そして自分の価値観を認識できたらそれをお相手に伝えて、やっと価値観のすり合わせのスタートに立てるのです。
例えば「愛」に関して
「愛は人間関係を続けていくのに必要不可欠だと思っている」
という価値観が見つかったら、お相手には
「愛の意思表示がないと非常に不安になってしまうから、2人の記念日には愛情表現として言葉で愛を伝えて欲しい。」
と伝えるべきでしょう。
③二人の価値観
お相手に伝える事ができたなら、お互いの価値観を会話によってすり合わせていきます。
似ている価値観はより太くする、全く違う価値観であれば、新たに二人で作る努力が必要です。
例えば「健康」という価値観に関して考えてみましょう
彼
特に重要ではない。
病気もした事がないので特に健康には気を配っておらず運動もしていないし外食も多い。
彼女
健康は幸せな事
父が不摂生で病気になり、母が介護でずっと大変だったのを見てきているので健康には気をつけている。
このケースでは健康に対する価値観のズレがあるので
健康の大切さを伝え、双方にとっての着地点を見つける話し合いをします。
彼女
「身体は資本でもあるので、もし病気になったら生活の基盤が崩れてしまわないか心配」
彼
「なるほど。今後は塩分の多い外食はなるべく控えて週一回ウォーキングをしよう」
など2人の新しいスタンダードを作るきかっけになります。
このように会話によって価値観をすり合わせていくのが理想ですが
残念ながら中には一方的な自己主張だけで話にならない方もいるかもしれません。
そういったタイプの方と結婚するとあなたが我慢するしか方法がなくなってしまうので
結婚を考えているお相手が話し合いができるタイプかどうかを早い段階で見極める事をお勧めします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたか?
自分の価値観についてわからなくなってしまった時は、婚活女子ラボサロンへどうぞお越しください。
カウンセリングや恋愛診断カードなどを通して、一緒にあなたの価値観を探していきましょう!
この記事へのコメントはありません。